広報19号
令和5年3月発行
「男女共同参画をすすめる会・IYOU淡海」は
「滋賀県男女共同参画社会づくり連絡協議会」(1993年)を端緒に2008年に法人化しました。
多様な主体の協力関係のもと、その力を地域づくりに最大限に生かしながら、
あらゆる世代の人々が「滋賀で暮らし続けたい」「滋賀で暮らしたい」と思える「多様性」を認めあい、
「生涯を通じ自分らしく活躍することができる社会」の実現を目指して活動を行っています。
IYOU淡海の新着情報をお届けします。
社会や家庭から孤立し生きづらさを抱えている
女性たちに、安心して過ごせる、
気軽に話せる場として
「女性の居場所」を提供します。
家事や育児、介護などから離れて、
自分の時間づくりを応援します。
安心して過ごせて気軽に入っていける場を提供しています。
毎月、第1水曜日(変更あり)に気軽にほっと一息つけるような交流の場をつくっています。
前半:自分磨きの時間として
後半は:ほっこりタイムとしてます。
無料託児付きです。
本を読みたくても子育て中でゆっくり読めない…
子どもを幼児室に預けて図書室で、ひとりのんびり本と過ごしてみませんか。
読みたい本が見つかる司書がお手伝いします。
【本の時間】
開催日、奇数月1か月に2回
(火、土曜日 ※変更あり)
託児無料、事前にご予約お願いします。
学び、交流。県民、企業、団体等の魅力を「見える化」。共感を広げ、発信する
多様なステークホルダーが交流・共創するネットワークを基軸に、持続的な変革アクションにつなげる
滋賀県立男女共同参画センターでイベント(勉強会・セミナー等)を事業で利用される
団体や企業向けに一時託児を行います。
滋賀県から「滋賀県立男女共同参画センター」における業務の一部を受託し、運営管理を行っています。
保育士、図書館司書の有資格者が常駐するとともに、
男女共同参画に関する専門的知識に精通したスタッフにより、
来館される皆様に安心して快適に施設をご利用いただけるようサービスを提供しています。
IYOU淡海では、あらゆる分野に参画し支えあって共に未来に向けて誰もが安心して暮らせる地域づくりに貢献し、男女共同参画の早期実現に寄与する事を目的として活動しています。
2025 6月 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1
|
||||||
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|